


2022.06.13社会人向け農業講座のご案内(豊橋技術科学大学より)
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンターより、社会人向け実践教育プログラムの受講生募集について情報周知の依頼がありましたので、以下のとおりご案内します。
募集期間はいずれも2022年7月4日(月)~8月19日(金)です。
各プログラムの概要は添付PDF、詳細はWebサイト(http://www.recab.tut.ac.jp/)をご覧ください。
「IT食農先導士養成プログラム」(最先端土地利用型IT農業コース)
対 象 者 農業者または農業に関心を持つ方(e-ラーニングを受講可能な方)
開催日程 2022年12月~2024年3月
概 要 IT食農先導士養成プログラム.pdf
「最先端植物工場マネージャー育成プログラム」
対 象 者 農業者または農業に関心を持つ方(e-ラーニングを受講可能な方)
開催日程 2022年12月~2024年3月
概 要 最先端植物工場マネージャー育成プログラム.pdf
「実践的キク栽培論、実践的トマト栽培論」
対 象 者 キク・トマト栽培者またはキク・トマト栽培に興味を持つ方
開催日程 2022年10月3日~2023年3月
概 要 実践的キク栽培論、実践的トマト栽培論.pdf
各プログラムに関する問い合わせ先:
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター(担当:山内)
電話 0532-44-6655
E-mail info@recab.tut.ac.jp